*プロモーションを一部含みます。
ミルボンさんから発売されれているエルジューダMO✨結論から言うと、「剛毛・広がり・硬毛」さん向けに設計された、しっとり系のヘアオイルです☺香り・まとまり・ドライ前のなじみやすさが優秀で、お客様にもよく使っています!今回はエルジューダMOが気になっている方向けに、分かりやすく解説していきます💕
この記事で分かること
✔エルジューダMOの香り・質感・成分
✔どんな髪質に合う?実際の使用感レビュー
✔似ているオイルとの違い
✔どこで買うのが安い?
【美容師レビュー】
エルジューダMOを実際に使ってみた

- 香り:甘すぎず、ややフルーティ&上品。残り香も好印象
- 質感:やや重めで、剛毛や多毛でもしっかりまとまる
- ドライヤー前:毛先がしっとりしてまとまりやすい
毛髪補修成分オリーブスクラワンが毛髪内部を柔軟にし、硬さがある髪でもやわらかく動かしやすい状態に整えます✨ややトロリとしたテクスチャーで、しっとりと髪の毛をまとめるので硬毛や多毛の方に合っていました☺
こんな方におすすめ/おすすめしない人

✔️ 向いている人
- 剛毛・硬毛・広がりやすい髪
- 毛量が多くてまとまりにくい
- 湿気で髪が広がってしまう方
エルジューダMOは、硬さがある髪でもやわらかく動かしやすい状態に整えます!そのため、普通毛~硬毛におすすめです☺どんなオイルを使っても広がりやすい方に、是非使って頂きたいです🎵
✘ 向かない人
- 細毛・軟毛で重たい仕上がりが苦手な方
- 香りがあるオイルが苦手な方
軟毛や猫っ毛の方には重すぎて、べたつく可能性があるので注意が必要です。そのような方には、同じシリーズのエルジューダ FOがおすすめです✨髪に適度なコシを与える毛髪補修成分・油溶性PPT配合し、しなやかで動かしやすい状態に整えます☺
他のサロンオイルと比較してみた!
商品名 | 香りの強さ | 重さ | 向いている髪質 |
---|---|---|---|
エルジューダMO | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | 剛毛・広がり髪 |
LOA THE OIL | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ | 軟毛・普通毛 |
N.ポリッシュオイル | ★★★★★ | ★★★★★ | 髪が太く乾燥気味 |
香りを楽しみたいなら「LOA THE OIL」、しっとり感・まとまり重視なら「エルジューダMO」がおすすめです☺
▶関連記事はこちら
【美容師がレビュー】LOA THE OILの効果・人気の香り・口コミは?使って分かったメリット・デメリット
【どの香りが人気?口コミは?】高保湿なN.ポリッシュオイルを美容師徹底解説します♪
主な成分とその働き
![]() ![]() |
120ml |
¥3,146(税込) |
全成分一覧
シクロメチコン、ジメチコン、ジメチコノール、バオバブ種子油、アルガニアスピノサ核油、スクワラン、ミネラルオイル、安息香酸アルキル(C12-15)、トコフェロール、香料、黄204 ■成分内容は商品の改良等により更新される場合があります。実際の成分は商品の表示をご覧ください。


注目成分
✔バオバブオイル
✔スクワラン
- バオバブオイル:保湿力が高く、硬い髪を柔らかく整える天然オイルです。柔軟成分であるバオバブオイルは、髪表面のキューティクルに集中的に作用し、水分となじみながら毛髪の内部まで浸透します。
- スクワラン:低刺激で保湿効果の高いスクワランオイルは、ヘアオイルとしても使用できます。 髪のパサつきや広がりを防いでツヤを出すことができます。
よくある質問Q&A


- Q髪が広がりやすいのですが、アイロン前に使えますか?
- A
はい!熱ダメージも保護できるので、むしろおすすめです。少量アイロン前に使うことでツヤも出て、広がりも抑えられます。
- Q朝のスタイリングにも使えますか?
- A
勿論使えます。乾いた髪に少量なじませると、まとまりとツヤ感がアップします。
【まとめ】剛毛さんの救世主!エルジューダMO
![]() ![]() |
120ml/¥3,146(税込) |
✔普通毛~硬毛、剛毛 ✔広がりやすい ✔重めのオイルが好き |
トランスパレントフローラルの香り |
エルジューダMOは、特に「髪が広がりやすい」「まとまりにくい」とお悩みの方にこそおすすめのサロン専売ヘアオイルです✨しっとり感と扱いやすさのバランスがよく、ドライヤー前のケアや朝の仕上げにぴったり👏是非、おすすめの髪質に当てはまった方は使ってみて下さいね☺
最安値情報
定価より安くポイントも貯めれる
ネット通販がお得です♪
細毛・軟毛の方には
同じシリーズのFOがおすすめ♪
商品紹介と、実際に使った感想、使用方法少しでも参考になれば幸いです☺♡どの洗い流さないトリートメントにもメリットデメリットや合う髪質があるので比較をした上で、実際に使用してみてほしいです。香りはもちろん自分の髪に合ったヘアケア商品を使うと、美髪へと近づき扱いやすくなりヘアスタイルの幅も広がるので毎日のスタイリングがきっと楽しくなりますよ♪
最後までご覧いただきありがとうございました!髪の毛は手をかければかけるほど、見違えるほど美しくなっていきます☆アウトバストリートメントだけでなく髪の毛にあったシャンプー・トリートメントやヘアケアツールを使うのもとても重要です。ぜひ他の記事も参考にしてくださいね♪
当メディアは全ての商品を実際に使用し、美容師目線でレビューしています。しかし記事内容は個人の体験談や感想をまとめたものであり、必ず効果や安全性を保証するものではない事をご了承ください。また価格は記事執筆時時点のものであり変動する可能性もあります。
コメント