*プロモーションを一部含みます。
香水のような香りが長続きするとバズっているロアザオイル…💓その中でも私が今一番お気に入りの香り「シトラスベール」を解説していきます!香りが最大の特徴のマルチオイルなので、どの香りにしようか迷われている方!必見です🌟
シトラスベールがおすすめの方
✓shiroの香りが好き
✓ 爽やかさがほしい
✓男性も使える香りが良い
【美容師おすすめ】シトラスベールの香り・口コミ・使い方|shiroホワイトティーとの違いも比較/ロアザオイル

ロアザオイルはヘアオイル・アウトバストリートメント・ボディオイル・バスオイルとマルチに使用できる万能オイルです☺日本製なので安心でき、香水のような上品な香りが長続きしますよ✨

実際に使用した際の感想なので
ぜひ、参考にしてくださいね♪

商品のポイント
✓ボディー、ヘア、バスオイルになる
✓天然由来のマルチオイル
✓24時間酸化なし!良い香りが続く
✓香水よりもコスパがいい
シトラスベールの商品概要
![]() |
100ml |
5,500円(税込) |
マルチオイル |
全成分一覧
ゴマ種子油 / ハイブリッドサフラワー油 / 香料 / ヒマワリ種子油 / ホホバ種子油 / アルガニアスピノサ核油 / シア脂 / ゴマ油 / オリーブ果実油 / ワサビノキ種子油 / トコフェロール
みずみずしく爽やかな香り!甘い香りや強い香りが苦手な方におすすめで、男性も使いやすいと思います。爽やかなオーラを放つ軽快な香りが魅力で、みずみずしいエネルギーを感じさせる瞬間を演出します🌟
Topnote(トップ)
ベルガモット、オレンジ、レモン
Middlenote(ミドル)
ベチバー
Lastnote(ラスト)
シダーウッド
シトラスベールはshiroホワイトティー
に似てる?


香水の中でも爽やかな香りが
好きな方に大人気♡
– | シトラスベール | shiro |
---|---|---|
トップ | ベルガモット オレンジ レモン | グレープフルーツ レモン グリーン |
ミドル | ベチバー | グリーンティー ジャスミン ローズ リリー |
ラスト | シダーウッド | ムスク ウッディー アンバー |
shiroホワイトティーは、爽やかなシトラス調の中に深みあるティーが香る、落ち着きある香り🍋優しい香りで日常生活にも溶け込みやすいのが特徴です♪シトラスベールとの共通点は、レモンとウッド系でした!どちらもシトラス調なので非常に似た香りですよ🌟
\正規品・新規会員登録で250円OFF/
美容専売品ショップ ビューティーパーク

甘く爽やかな香りが好きな方は、ブルークレールもおすすめ🎵
シトラスベールの口コミ/レビュー


香りが好みで購入しました!梅雨時期は湿気で膨らんでしまう私の髪もこちらのオイルのおかげでしっとりまとまってくれています。重めなのでセット後少量を毛先につけてから、余った分を髪の内側につけ、最後にほとんど残ってないてのひらで表面を軽く撫でる程度で使っています。


美容院で仕上げのセットの際につけて頂き、ツヤ感や、とにかく香りが忘れられず後日購入しました。私、普段シトラス系の香りはそんなに好きじゃないし、あえて選ばないです。でも、こちらのシトラスは、ウッディな香りも入ってて、爽やかなんだけど、良い意味で複雑な香りなのです。それが、安っぽくなく、ユニセックスで使える香りで、特にこれからの季節にピッタリだなと思って。普段使用しているエヌドットより少し高いけど、フレグランス効果もあると考えれば納得の値段かな。エヌドットも大好きだけど、更に上をいく、こちらのヘアオイルに出会えて嬉しかったです。


とてもサラサラになります!他のものとの差がはっきり分かります。香りは試して買ったわけではないので、心配していましたがシトラスベールを選びました。シトラス感というよりはフローラルが強く感じ、ちょっと香りも強いかな…と思いましたがドライヤーで乾かすと主張もなく、さりげない香りに落ち着いて好きな仕上がりでした。
ロアザオイルがバスっている理由


ボディー、ヘア、バスオイルになる
ヘアケアだけじゃなくボディ・ハンド・ネイル、さらにはフレグランスまでこれ一本💫万能アイテムです!天然オイルのリラックス効果で、心も身体もスッキリリフレッシュできますよ🎶
天然由来のマルチオイル
天然オイルは化学成分が少なく、敏感肌の人にも適しておりお肌に優しいです!自然な良い香りを楽しむことができ、リラックス効果やストレス軽減に繋がります☆天然由来の製品は持続可能な資源から作られることが多く、環境への負担が少ない商品です。
24時間酸化なし!良い香りが続く
ワンプッシュでも香りが一日中持続するのが最大のメリットでもあります☆オイルが酸化して変質した際に発生する不快な香りがないので、安心してお使いいただけます♪
美容師直伝|ロアザオイルの使い方


ヘアオイルとして
適量を手に取りよく伸ばしてから、髪に馴染ませてください。乾燥が気になる毛先から少量ずつ付け足してくださいね♪残ったオイルで表面や前髪を整えます。表面や前髪はつけすぎ注意です!
使用量の目安
ショート 1-2プッシュ
ミディアム 2-3プッシュ
ロング 3-4プッシュ
アウトバストリートメントとして
お風呂上りしっかりとタオルドライ。その後、手のひら全体にオイルを伸ばし、髪の中間から毛先にかけて馴染ませます!
使用量目安
量は1円玉大ほど
※オイルは量が多いと乾きづらくなります。
※髪の長さや毛量に合わせて調整してください。
ボディオイルとして


香りだけでなく肌を柔らかくし、
保湿力効果もあります!
オイルは全身用なので乾燥が気になる箇所などに使用できます♪適量を手に取り身体に塗布し、優しくマッサージしてください!良い香り+ボディケアもできるので、幸せな気分になれます…♡
バスオイルとして


滑りやすくなるので、注意です!
お湯を張った浴槽に2〜3プッシュし、よくかき混ぜます✨保湿・香りによるリフレッシュ効果が期待でき、お風呂上がりの乾燥を防いでくれます☺
まとめ|シトラスベールは清潔感のある万人受けする香り
![]() ![]() |
100ml |
5,500円(税込) |
マルチオイル アウトバストリートメント マルチバーム |
シトラスベールまとめ
✓shiroのホワイトティーに似てる
✓香水より優しく香り、コスパ◎
✓シトラスよりフローラル寄り
✓ 男性も使える爽やかさもある
柑橘系というよりフローラル感がつよいシトラベール🍋上品な香りですがレモン等の香りも入っているため爽やかさがあり、男性でも使用しやすい香りの印象です🌟shiroのホワイトティーと香りも似ているので、つけるだけで気分が上がります😊


香りが1日中持つので、香水よりも
コスパが良いのでリピーターが多いです♡
私はスタイリング後に使うことが多いのですが、ベタっというよりツルンと仕上がるので本当にお気に入りの仕上がりです💓巻き髪も崩れにくいですよ!マルチオイルとしてつかえる重めのオイルですが、髪を乾かす前にも1プッシュほど少量で使用可能🎵お気に入りの香りを見つけて、自分らしさを表現していきましょう!
ロアザオイルまとめ
✓ 24時間酸化なし良い香りに癒される
✓ 香水のような上品な香りが最大の特徴
✓ ヘアだけでなくマルチに使用できる
✓ バスオイルにもなる


ドライヤー後に使用すると良い香りで就寝できるので
リラックス効果もあります🌙
SNSでも話題の【香水オイル】LOA THE OILを解説していきました🎵使用感はそこまで重くなく、つるんとさらさら感を残しながらまとまった質感でした☺!トレンドは濡れ髪・束感からシフトしてサラサラな質感なので、ピッタリ🌟後は何より香りの持続力です。酸化しないのもポイント高いですね!お気に入りの素敵な香りをまとって、自分を表現していきましょう💕魅力アップ間違いなし👍
正規販売店情報
ポイントも貯めれる
ネット通販がお得です♪


お試しサイズの30mlも新登場◎👆
とりあえず使ってみたい方に丁度いいですね💕
商品紹介と、実際に使った感想、使用方法少しでも参考になれば幸いです☺♡どの洗い流さないトリートメント・マルチオイルにもメリットデメリットや合う髪質があるので比較をした上で、実際に使用してみてほしいです。香りはもちろん自分の髪に合ったヘアケア商品を使うと、美髪へと近づき扱いやすくなりヘアスタイルの幅も広がるので毎日のスタイリングがきっと楽しくなりますよ♪
LOA商品一覧
LOA THE OIL CARE(ロアザオイルケア)
![]() ![]() |
100ml |
6,050円(税込) |
アウトバストリートメント |
LOA THE OIL CARE(ロアザオイルケア)は、シア脂やヒマワリ種子エキスなどの天然成分を贅沢に使用し、髪の乾燥やダメージからしっかりと守ります。濃密でありながらもべたつかず、軽やかに仕上がるため、髪本来のツヤと柔らかさを引き出します。
全成分一覧
シクロペンタシロキサン /ジメチコノール /安息香酸アルキル(C12-15) /香料 /トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル /水添ココグリセリル /ラノリン脂肪酸 /シア脂 /オクチルドデカノール /ヒマワリ種子エキス /アルガニアスピノサ核油 /サルビアヒスパニカ種子油 /プルケネチアボルビリス種子油 /γ-ドコサラクトン /メドウフォーム-δ-ラクトン /トコフェロール


ヘアケアに特化した”CARE”シリーズ☆成分量が多いためこちらの方が少し高い価格となっています。
LOA THE OIL”CARE”の特徴
✓紫外線、熱ダメージを防ぐ。
✓PM2.5、花粉から髪を守る。
✓ヘアカラーやダメージを
寝ている間に補修。
✓髪と枕によるフィジカルダメージを防ぐ。
✓ヘアカラーの流出を防ぎ色持ち◎
LOA THE BALM(ロアザバーム)
![]() ![]() |
40g |
4,500円 |
マルチバーム |
LOA THE BALM(ロアザバーム)は、まるで香水オイルのような上品な香りを持ちつつ、肌をしっかり保湿できるマルチバームです。一般的なボディオイルやヘアオイルと異なり、バーム状ですが、手のひらで温めることでスムーズに伸び、べたつかずにサラっとした仕上がりになります。全身ケアに使えるマルチバームで、乾燥しやすい部分やパサつきが気になる髪の毛先にも最適です。


生バームで柔らかいテクスチャー♡
練り香水としても使用でき
カバンに1つ入れてあると安心♪
LOA THE BALMの特徴
✓天然由来のオーガニック成分を使用
✓香水のように長時間持続する香り
✓マルチユースで便利
✓しっとり保湿しながらさらっと仕上がる
✓携帯に便利なサイズ
最後までご覧いただきありがとうございました!髪の毛は手をかければかけるほど、見違えるほど美しくなっていきます☆アウトバストリートメント・マルチオイルだけでなく髪の毛にあったシャンプー・トリートメントやヘアケアツールを使うのもとても重要です。ぜひ他の記事も参考にしてくださいね♪
当メディアは全ての商品を実際に使用し、美容師目線でレビューしています。しかし記事内容は個人の体験談や感想をまとめたものであり、必ず効果や安全性を保証するものではない事をご了承ください。また価格は記事執筆時時点のものであり変動する可能性もあります。
コメント