【20代30代女子に人気!】LOA ザ エマルジョンのリアルな口コミ&美容師おすすめの使い方~人気の香りランキング

LOA

*プロモーションを一部含みます。

LOA THE EMULSION「香りを纏う香水マルチトリートメント」が2025年9月新発売✨
アウトバストリートメント/インバストリートメント/スタイリングベース/フレグランスケアとして使えるマルチトリートメントです☺

この記事で分かること
✓ ロア ザ エマルジョンの特徴
✓ 実際に使ってみたレビュー・口コミ
✓ 美容師がおすすめする使用方法
✓ ロア人気の香りランキング

【20代30代女子に人気!】LOA ザ エマルジョンのリアルな口コミ&美容師おすすめの使い方~人気の香りランキング

https://jade-japan.com/loa/ja/emulsion/

ロアザエマルジョンは、くせ毛におすすめのトステア配合◎
髪の内側からうねりを抑え、湿気でも広がらない髪へ☺
そしてドライヤーやアイロン・コテの熱から髪を守り、同時に熱を利用してキューティクルを整え、毛髪強度を高めます🎵

基本的な広告

LOA ザ エマルジョンとは?特徴と他のヘアミルクとの違い

LOA ザ エマルジョンとは?特徴と他のヘアミルクとの違い
100ml
6,050円(税込)
インバストリートメント
アウトバストリートメント
スタイリングベース
フレグランスケア
全成分一覧

水・グリセリン・セタノール・ジメチコン・ステアリルアルコール・香料・アモジメチコン・アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム・ジフラロイルグルタミン酸リシンNa・ホホバ種子油・メドウフォームラクトン・加水分解コラーゲン・プロピルメチルシランジオール・セトアミドエチルジエトニウム・加水分解コメタンパク・グリオキシル酸・PCA-Na・PCA・アルギニン・アスパラギン酸・グリシン・アラニン・セリン・バリン・プロリン・トレオニン・イソロイシン・ヒスチジン・フェニルアラニン・コハク酸・乳酸Na・トコフェロール・パルミチン酸イソプロピル・バルニチン酸エチルヘキシル・イソノナン酸イソノニル・エチルヘキサンステアロキシプロピルトリモニウムクロリド・ステアリン酸PEG-10・ステアリン酸グリセリル・ステアリン酸グリセリルSE・PPG-3カプリリルエーテル・ポリクオタニウム-10・フェノキシエタノール・メチルパラ

一番の違いは9種類から選べる香りです🌸どれも上品で香水のような香りだと人気があります。クセ毛に最適なトステア配合で、内側からまとまる髪へ導きます!4種類の使用方法があり、万能ミルクです✨

香り・質感・使用感を美容師が本音レビュー

香り・質感・使用感を美容師が本音レビュー

今回は爽やかなフローラル調の香り”ブルークレール”を使用☺ロアザオイルほど香りが強くない印象でした!

私はダメージ毛・普通毛・ややクセ毛ですが、仕上がりは柔らかくまとまる◎しっとりしすぎないので、スタイリングベースとしても使用しやすく馴染ませやすいテクスチャーです🎵

インバストリートメントとしては軽め。正直もったいなくて、使用しにくいです(笑)

👉ブルークレールの詳しいレビューはこちら

LOA ザ エマルジョンはどんな髪質におすすめ?

LOA ザ エマルジョンはどんな髪質におすすめ?

✓ クセ毛で広がりやすい
✓ 全髪質対応(硬毛は量で調節)
✓ ダメージ毛、ブリーチ毛
✓ 柔らかな仕上がりが好きな方

クセ毛におすすめの成分”トステア”配合で、サラっと柔らかく仕上がります。軽めのテクスチャーなので、硬毛・多毛の方は少しずつ量を増やしてご使用ください☺

LOA ザ エマルジョンの似ている香水は?
2025年最新人気の香りランキング

まずは結論!
第1位 PEARBLANCE(ペアブランシュ)
第2位 Neroli Smoketea(ネロリスモークティ)
第3位 BLANCHE(ブランシュ)
第4位 MYSTIQUE WOOD(ミスティックウッド)
第5位 BLEUCLAIR(ブルークレール)
第6位 Citrus Vert(シトラス ベール)
第7位 LATTE ROSE(ラテ ローズ)
第8位 JASMIN doré(ジャスミン ドレ)
第9位 NOIR(ノワール)

2025年現在香りが9種類!どれも特徴的で違う香りなので、選び方がとても重要です☺香水ように長続きする仕様なので、万人受けするというより熱狂的なファンがいるイメージ👏

サロンでの売り上げ統計と、口コミを元に独断と偏見でランキング作成しました!参考にしてくださいね✨

個人的にはペアブランシュブルークレールが、爽やさもありお気に入りです💓甘めな香りにしたい時はネロリスモークティがおすすめ☺

ロアザオイル似ている香水
BLANCHE
(ブランシュ)
マルジェラ
レイジーサンデーモーニング
Citrus Vert
(シトラス ベール)
shiro
ホワイトティー
LATTE ROSE
(ラテ ローズ)
Chloé
オードパルファム
Neroli Smoketea
(ネロリスモークティ)
トムフォード
ネロリポルトフィーノ
MYSTIQUE WOOD
(ミスティックウッド)
イソップ
マラケッシュ インテンス
オードパルファム
JASMIN doré
(ジャスミン ドレ)
トムフォード
ジャスミンルージュ
第1位 PEARBLANCE(ペアブランシュ)
ロアザオイルペアブランシュと似ている香水
引用:LOA公式Instagram

2025年2月に発売されたばかりですが、人気急上昇中🍐💓

みずみずしいペアーが柔らかく広がり、ローズやスズランの花々が優雅に香る…♡ラストはムスクとパチョリの温もりがそっと寄り添い、透明感のある上品な余韻を残してくれます。ペア―のフルーティーな透明感のある香りに華やかなフローラルが追加され、女性らしい香りです!

▶ペアブランシュを詳しく知りたい!

第2位 Neroli Smoketea
(ネロリスモークティ)
ロアザオイルネロリスモークティはトムフォードに似ている香り?

女性らしい甘めフローラルが好きな方におすすめ☺

ネロリの華やかさとベルガモット、ガイアックウッドなどが演出する、甘く華やかなヘアオイルです。時間の経過とともに、クローブやアンバー、ガイアックウッド芳醇なティーノートが織り込まれることで、優雅さと底知れぬ魅惑が香ります🌸

▶ネロリスモークティを詳しく知りたい!

第3位 BLANCHE(ブランシュ)
ロアザオイルブランシュと似ている香水

自然の純粋さとエレガンスが融合した全体的に落ち着いた香り。とてもオシャレで洗練された香りですが、気取りすぎないナチュラルさが人気です💓ジャスミン、ムスク甘く爽やかな香りがマルジェラに激似☆

▶ブランシュを詳しく知りたい!

第4位 MYSTIQUE WOOD
(ミスティックウッド)
ロアザオイルミスティックウッドはイソップの香りに似てる?

サンダルウッドとパチョリが大地を思わせる、優雅な森の香りを演出するオイルです。シダーウッドの力強い木の香りとともに、アンバーの柔らかな輝きが森の中に差し込む陽光のように全体を包み込み、カルダモンとクローブ、ジンジャーが森の静寂を優雅にかき立てます。

▶ミスティックウッドを詳しく知りたい!

第5位 BLEUCLAIR(ブルークレール)
ロアザオイルブルークレールと似ている香水
引用:LOA公式Instagram

心まで澄み渡るようなアクアの爽やかなトップノートが、まるで澄んだ青空や思わせる清潔感のある印象を演出します!繊細なスズランと優雅なローズが織りなすフローラルに、瑞々しいフリージアが軽やかな甘さを添え、やさしく包み込むサボンの清潔感が重なる上品な香りです。甘めですが男性でも使いすすいような印象です☺

▶ブルークレールを詳しく知りたい!

第6位 Citrus Vert(シトラス ベール)
ロアザオイルシトラスベールと似ている香水

みずみずしく爽やかな香り!甘い香りや強い香りが苦手な方におすすめで、男性も使いやすいと思います。爽やかなオーラを放つ軽快な香りが魅力で、みずみずしいエネルギーを感じさせる瞬間を演出します🌟

▶シトラウベールを詳しい知りたい!

第7位 LATTE ROSE(ラテ ローズ)
ロアザオイルラテローズと似ている香水

ローズの凛とした芳醇な香り。華麗で品のあるセンティフォリアローズの香りが、一際凛として芳醇さを放ちます。

▶ラテローズを詳しく知りたい!

第8位 JASMIN doré(ジャスミン ドレ)
ロアザオイルジャスミンドレと似ている香水

少しエスニックでジャスミンの香りを楽しみたい方におすすめ!官能的な香りで男性ウケも抜群💓甘く華やかな香りですがリラックス効果もあるので、就寝前に使う方も多いそうです。

▶ジャスミンドレを詳しく知りたい!

第9位 NOIR(ノワール)
ロアザオイルニオールと似ている香水
引用:LOA公式Instagram

ウッド感が非常に強いオイル🍃就寝前に使用すると、リラックスできそう💤

気品あふれるベルガモットとベイの洗練された香り。ローズが優雅に香り立ち、ムスク、ウッディ、アンバーが織りなす奥行きのある香りが髪や肌を華やかにします♪爽やかさの中に甘いフローラルで、上品な奥行きある香りです♡

▶ノワールを詳しく知りたい!

口コミ・評判まとめ|SNS・@cosme・楽天レビューを調査

商品レビュー、口コミまとめ

香りが最高でリピートしたいです!

アウトバス&インバスどちらにも使用出来るし、時にはロアザオイルか ロアザオイルケアをプラスして使用したりしてます

重すぎない仕上がりのミルクで使いやすい◎

質感は重すぎず、柔らかな仕上がり!
一番は香りのリピーター様が多い印象です☺

ロアザエマルジョンの購入方法

お得な購入方法、最安値情報

契約店舗、公式ショップおよび正規取扱店での取り扱いがあります。まだ発売されたばかりなので、定価での販売が多数です。ポイントやクーポンが使えるサイトがおすすめです☺

👉LOA THE EMULSION 公式/正規取扱店はこちら

“偽造品・模倣品”の懸念も一部で指摘されていますので、購入の際は「正規販売店」「封印やシリアル確認」などを必ずご確認ください。

ロアザエマルジョン美容師おすすめの使い方

ロアザエマルジョン美容師おすすめの使い方

やや透明感のあるエマルジョンなので、伸びが良く柔らかい仕上がりです👏基本は使用量目安ですが、硬毛・多毛の方は0.5プッシュほど足して様子をみて足して下さい!毛先・中間~最後に前髪や根本付近に塗布可能です☺コームを使うとより馴染みが良くなるのでおすすめ◎

アウトバス使用量目安
ショート 1プッシュ
ミディアム 2プッシュ
ロング 2.5プッシュ

アイロン前などのスタイリングベースとしては、1プッシュ~1.5プッシュで十分かなと思います🌟熱ダメージからも守り、艶やかな仕上がりになりますよ🎵

👉最新!髪質改善ドライヤーランキングはこちら

LOAザエマルジョンと一緒に使うと効果倍増のおすすめアイテム

LOAザエマルジョンと一緒に使うと効果倍増のおすすめアイテム
ロアザオイル
100ml/30ml
5,500円/3,520円(税込)
マルチオイル

髪を乾かす前と、ヘアアイロン・コテを使う前は「ロア ザ エマルジョン
最後の艶出しとスタイリングには「ロアザオイル」がおすすめ☺

香りのペアリングも可能でなので、好きな香りが複数あるは重ね付けもできます✨

おすすめの組み合わせ
ペアブランシュ×ブランシュ
ノワール×ジャスミンドレ
ブルークレール×ネロリスモークティ

まとめ|香り&なめらか髪が手に入るヘアミルク

100ml
6,050円(税込)
インバストリートメント
アウトバストリートメント
スタイリングベース
フレグランスケア

香水のような持続性(最長6時間)と、髪質補正を同時に叶える処方で、大人気のロアザエマルジョン✨特にくせ毛に悩む方をサポートします!ロアザオイルよりも、やや香りも強くなく使用しやすい印象でした☺サラサラで柔らかい質感へ導きます🎵

軽めのテクスチャーで、スタイリングベースとしてもおすすめ💓

ロアは香りの強さ・使用量・価格を前提に“自分の髪質・ライフスタイル”との相性を見ながら導入することを推奨します!

正規販売店情報
ポイントも貯めれる
ネット通販がお得です♪

LOA商品一覧

LOA THE OIL CARE(ロアザオイルケア)
100ml
6,050円(税込)
アウトバストリートメント

LOA THE OIL CARE(ロアザオイルケア)は、シア脂やヒマワリ種子エキスなどの天然成分を贅沢に使用し、髪の乾燥やダメージからしっかりと守ります。濃密でありながらもべたつかず、軽やかに仕上がるため、髪本来のツヤと柔らかさを引き出します。

全成分一覧

シクロペンタシロキサン /ジメチコノール /安息香酸アルキル(C12-15) /香料 /トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル /水添ココグリセリル /ラノリン脂肪酸 /シア脂 /オクチルドデカノール /ヒマワリ種子エキス /アルガニアスピノサ核油 /サルビアヒスパニカ種子油 /プルケネチアボルビリス種子油 /γ-ドコサラクトン /メドウフォーム-δ-ラクトン /トコフェロール

ヘアケアに特化した”CARE”シリーズ☆成分量が多いためこちらの方が少し高い価格となっています。

LOA THE OIL”CARE”の特徴
✓紫外線、熱ダメージを防ぐ。
✓PM2.5、花粉から髪を守る。
✓ヘアカラーやダメージを
寝ている間に補修。
✓髪と枕によるフィジカルダメージを防ぐ。
✓ヘアカラーの流出を防ぎ色持ち◎

LOA THE BALM(ロアザバーム)
40g
4,500円
マルチバーム

LOA THE BALM(ロアザバーム)は、まるで香水オイルのような上品な香りを持ちつつ、肌をしっかり保湿できるマルチバームです。一般的なボディオイルやヘアオイルと異なり、バーム状ですが、手のひらで温めることでスムーズに伸び、べたつかずにサラっとした仕上がりになります。全身ケアに使えるマルチバームで、乾燥しやすい部分やパサつきが気になる髪の毛先にも最適です。

生バームで柔らかいテクスチャー♡
練り香水としても使用でき
カバンに1つ入れてあると安心♪

LOA THE BALMの特徴
✓天然由来のオーガニック成分を使用
✓香水のように長時間持続する香り
✓マルチユースで便利
✓しっとり保湿しながらさらっと仕上がる
✓携帯に便利なサイズ

LOA HAND SOAP(ロアハンドソープ)
LOA ハンドウォッシュ
320ml
¥7,700(税込)
BLANCHE(ブランシュ)
Neroli Smoke tea(ネロリスモークティ)
MYSTIQUE WOOD(ミスティックウッド)
2025年10月

LOA HAND SOAPは、LOAの特徴である「香水のように奥行きのある香り」が、手を洗ったあともやさしく残ります。仕事の合間やリラックスタイムにもぴったりで、ハンドウォッシュというよりは「香りのケアアイテム」と言いたくなるほど…☺洗い流した後のしっとり感と滑らかさが印象的で、「手がつっぱらない」点が好評価✨

ハンドケアを怠りがちな方にも使いやすく、乾燥が気になる季節でも安心です🌟

LOA HAND SOAPの特徴
✓高級感のあるデザイン
✓ハンドソープなのに香りの印象が長く残る
✓洗い流した後は、しっとり&滑らか
✓新居祝いなどプレゼントに最適

最後までご覧いただきありがとうございました!肌や髪は手をかければかけるほど、見違えるほど美しくなっていきます☆髪の毛にあったシャンプーやトリートメント、ヘアケアツールを使うのもとても重要です。ぜひ他の記事も参考にしてくださいね♪

当メディアは全ての商品を実際に使用し、美容師目線でレビューしています。しかし記事内容は個人の体験談や感想をまとめたものであり、必ず効果や安全性を保証するものではない事をご了承ください。また価格は記事執筆時時点のものであり変動する可能性もあります。

コメント